敏感肌の化粧品選び

調べたこと、試したことなどの備忘録です。

白色ワセリン 比較検討・口コミ

刺激の少ない保湿剤として白色ワセリンを愛用しています。

サンホワイトとプロペトをリピートし続けていましたが、価格の安いものや、変化形の新商品もあるようなので比較してみました。

価格は2024年5月27日に調べたものです。その後変更があるかもしれませんのでご注意ください。

 

〈顔用〉

化粧水の後の保湿剤として、手に薄く伸ばしてから顔に塗っています。

また、リップクリームとしても使用しています。持ち歩きは無印のケースに入れています。

 

①サンホワイト(チューブタイプ)

精製度が高く、ずっと愛用してきましたが、取り扱いのある薬局が限られているのと少し高めなのが難点です。

家から少し離れた薬局では50g1180円でした。ネット通販でも大体同じくらいか送料がかかるのでより高くなるようです。

 

hb.afl.rakuten.co.jp

取り扱い薬局はこちら↓

www.sunwhite.net

 

②サンホワイトシルキー Y-1

サンホワイトの取り扱い店を調べているときに、「ベタつかないのびるワセリン」としてHPに掲載されているのを見て、サンホワイトのリピート購入とともに買い求めました。まだ使用していませんが夏はこちらの方が向いていそうです。

価格は80g1760円と、普通の乳液などと変わらない価格帯ですが、刺激は少なそうなので使用するのが楽しみです。

 

hb.afl.rakuten.co.jp

 

③ベビーワセリン

ネット通販では100g586円~取り扱いがあるようです。

楽天では737円+送料770円でした。

SNSでよいという口コミを見て、価格もリーズナブルで購入して使ってみましたが、どうしても昔使用していたステロイドを思わせるにおいがしてしまって顔には使用できませんでした。風呂上りの保湿剤として使ってみようと思います。

 

item.rakuten.co.jp

 

〈体用〉

風呂上りに水分のついた状態でワセリンを塗り、タオルで水分をとる、という皮膚科で教わったケアを行っています。

 

①プロペト

長年愛用していますがこちらも通販でしか手に入らず、年間で考えると少し高くつくのが悩みです。Amazonだと100g1000円前後。楽天だともう少し価格が上がるようです。

ベビーワセリンの方が安いです。

 

hb.afl.rakuten.co.jp

 

②大洋製薬 ワセリンHG クリーム

安い白色ワセリンを探していたところ見つけた商品です。Amazonだと100g377円です。ポットタイプで風呂上りに塗りやすそうな形状です。

安さにひかれて購入しました。手持ちのプロペトを使用中なので、なくなったらこちらを使ってみます。 

 

item.rakuten.co.jp

 

アフィリエイト広告を使用しています。